7May
水素水は健康に良いと言われていますが、基本的には細胞を破壊する活性酸素を除去する役割を担っています。還元して中和するといった感じですね。
この効果は、シミやしわなどの美容や血液をサラサラにするだけではなく、認知症の予防にも繋がります。記憶力の低下も細胞破壊が活性酸素によって行われた結果だからです。
細胞が破壊されずに神経幹細胞が増殖するという実験結果が、マウスで行われたという報告もあります。
お年寄りの方は特に、こまめに水分を摂取する必要があります。その際に、普通の水ではなく水素水を飲むようにするだけで、認知症予防になるかもしれません。
水素水は確かにランニングコストはかかりますが、認知症は高齢者の疾患の中で、最も手が掛かる病気の1つです。出来るだけ認知症にならずに長生きをするのが、本人にとっても家族にとっても幸せなことです。
また、お年寄りになってからでなくても、活性酸素による細胞破壊は常に行われていますので、早めに水素を摂取することで、若々しい細胞、神経、脳を維持できるようになります。
若返るというよりは老化しないために、水素水を飲むようにしましょう。